Works ロゴ

YOSHIMOTOFLOWER、ロゴ。

「YOSHIMOTO FLOWER」さんのロゴデザインのご紹介です。
yoshimotoflower
立川の花屋さん「YOSHIMOTO FLOWER」さんの
ロゴデザインを担当させていただきました。
ポットに入ったマーガレットのマーク、
全体をブルー1色にしたことで、ロゴとしてのまとまりと
大人の可愛らしさを感じるロゴにしあがりました。

■YOSHIMOTO FLOWER (ヨシモトフラワー)
〒190-0003
東京都立川市栄町4−45−27
TEL 042-534-3077
FAX 042-534-3590
CLOSE 不定休

高太郎、ロゴデザイン。

自由が丘にオープン予定の小料理『高太郎』さん、ロゴデザインを担当しました。

kotaro

7月19日に自由が丘にオープン予定のおでんメインの小料理『高太郎』さん。
オープンに合わせてロゴショップカードのデザインをさせていただきました。

自由が丘という土地と、女性一人でも気軽に入れるお店ということで、
筆文字で和を感じさせながらも、どこか繊細さも感じられるような
デザインになっています。

周りは静かな住宅街、店内ではジャズが流れて落ち着いたイメージのお店です。
いよいよ19日にオープンとなりますので、
お近くの方はぜひ足を運んでみてください。

■高太郎 jiyugaoka
〒158-0083
東京都世田谷区奥沢5-37-10
OPEN 17:00〜24:00
TEL 03−3721-3738
自由が丘駅正面口から徒歩6分、奥沢駅北口(目黒線)から徒歩6分

アトリエいろは、ロゴデザイン。

パステルアート・カラーセラピーサロン『アトリエいろは』さん、ロゴデザインを担当しました。

iroha

石川県金沢市のパステルアートとカラーセラピーのサロン『アトリエいろは』さん。
ロゴスタンプのデザインをさせていただきました。
『いろは』というサロン名は漢字で『彩羽』。
ということから、羽をシンボルマークとし、
全体的にシンプルでありながら優しさ、女性らしさが感じられるロゴに仕上げました。

■アトリエいろは
http://ameblo.jp/ironoha-444/

petit bonheur、ロゴ。

アイシングクッキーのお店『petit bonheur』さんのロゴデザインをご紹介します。

petitbonheur
ご自宅でアイシングクッキーの販売をしている『petit bonheur』さん、
ロゴデザインの担当をさせていただきました。

『petit bonheur』とはフランス語で“小さな幸せ”の意味を持ちます。
ロゴの中にいる黒猫とすずらんもヨーロッパでは幸福を
呼ぶものとされているそうです。

アイシングクッキーのようにかわいらしく、
パステル調のミントグリーンが上品なかわいらしさを
感じさせてくれるデザインに仕上がりました。

『petit bonheur』さんは他にも様々なツールを
デザインさせていただきましたので、
また後日ご紹介いたします。

成都式担担面 双六、ロゴ。

埼玉県戸田市の担々麺専門店『麺や 双六』さんより
ご依頼を頂き、“成都式担担面 双六”という商品の
ロゴデザインを担当させていただきました。

sugoroku

“成都式担担面 双六”は、『麺や 双六』さんのお店で出している
メニューを通販で販売するための商品にした汁なし担担麺です。
(現在は通販のみの販売となっています)

四川省成都式発祥の担担麺は本来、天秤棒を担いで売られて
いたそうなので、ロゴにも天秤棒のイラストを入れました。

ふんわりと優しい雰囲気で、女性にも親しみやすい
ロゴデザインに仕上がりました。

“成都式担担面 双六”発売日がまだ未定ですので
決まり次第、またお知らせさせていただきたいと思います。

■麺や双六
〒335-0016 埼玉県戸田市下前2-1-19
※現在通販のみの営業

L’Atelier Fleurage、ロゴデザイン。

フラワーアレンジメント教室・WEBshop『L’Atelier Fleurage』さん、
ロゴデザインを担当させていただきました。

LAtelierFleurage
プリザーブドフラワー・フレッシュフラワーのアレンジメント教室・WEBshopの
『L’Atelier Fleurage』(ラトリエフルラージュ)さん。
ロゴデザインを担当させていただきました。

クライアントさまのご希望で小鳥やハート、木のシルエットを使いたい…
とのことで色々と資料をいただき、お打合せして、
ハート形のなかに小鳥、ハート、木がつまったエレガントなロゴに仕上がりました。

ロゴマークだけて使っても、文字と合わせてつかっても、
ブランドの上品なエレガントさの中にある、かわいらしさが感じられる
ものになり、大変満足していただけました!

この他にもショップアイテムとして、
ラッピング用のシールやスタンプもデザインさせていただいたので、
また後日、ご紹介させていただきます。

■L’Atelier Feurage(ラトリエ フルラージュ)
BLOG
http://ameblo.jp/l-fleurage/
Facebook
 http://www.facebook.com/LAtlierFleurage

新宿花丸、ロゴ。

『炭火焼鳥 新宿花丸』さん、ロゴが完成しました。

hanamaru
6月24日にグランドオープン予定の
新宿の炭火焼鳥のお店『炭火焼鳥 新宿花丸』さん、
ロゴデザインを担当させていただきました。

和風モダンでお洒落な内装のお店の雰囲気を参考に、
赤と黒がのコントラストが目を引く
和風で少しモダンなデザインにさせていただきました。

お店も新宿でとても行きやすい場所にありますので、
お近くまで行かれた方はぜひ1度お立ち寄りください!

■炭火焼鳥 新宿花丸
〒160-0022  東京都新宿区新宿3-10-10 FOSビル1F
TEL 03-3226-8501
OPEN 17:00~2:00

FRAME DRIPPER、商品ロゴ。

ショップカードでお世話になっている巣鴨のコーヒー豆のお店、
『Honey Beans』さんからのご依頼で、“FRAME DRIPPER”という
コーヒードリッパーの商品ロゴデザインを制作いたしました。

framedrpper

“FRAME DRIPPER”は、ワイヤーでつくられた
全く新しいカタチのドリッパーです。
今回は、その新商品のロゴデザインを担当。

ワイヤーをイメージして組んだFDの文字と、
“FRAME DRIPPER”のカタチの特徴をデザイン化して
ロゴマークが出来上がりました。

商品の発売はまだ先になりますので、
まずは、完成ロゴのご紹介をさせていただきました。
発売日などが決定次第、こちらにもお知らせさせていただきます。

■自家焙煎コーヒー Honey Beans
豊島区巣鴨3-22-5プラザ双葉102
tel 03-5944-5975
http://honeybeans.daypla.jp/

 

自游人、ロゴ。

目黒区東山の蕎麦屋『自游人』さんの
ロゴデザインをご紹介します。

ziyuzin
新しくオープンした蕎麦屋『自游人』さん。
ロゴデザインを担当させていただきました。

蕎麦屋さんといっても和風過ぎず、
洋風な要素も取り入れて、お店の内装もとっても
お洒落な『自游人』さん。

ロゴデザインも和風過ぎない筆文字で
落ち着いた色合いのお洒落な
『自游人』さんらしいデザインを目指しました。

『自游人』さんはショップカードデザイン
担当させていただきましたので、
また後日紹介させていただきます。

■自游人
〒153-0043 東京都目黒区東山1-11-15 ARK-II 1F
TEL 03-6452-4212
営業時間 11:30~14:30(L.O) 18:00~22:00(L.O)

Earth Mammy、ロゴ。

熊本県熊本市のサロン『Earth Mammy』さんのロゴデザインをご紹介します。

earthmammyブログ用

以前、お名刺のデザインを担当させていただいたEarth Mammy』さん。
またお名刺を制作するにあたって、サロンのロゴデザイン
制作させていただきました。

Earth Mammy』さんは最初カーネーションの花作りから
会社を始めたこともあり、ロゴマークにはカーネーションの花。
他にも「真実の愛」「感謝」「母への愛」などの花言葉や
Earth Mammy』の“Mammy”=お母さんの意味から
お母さんに贈る花といった、様々な意味合いを持っているそうです。

オーガニックのスキンケア商品やメイクアップ品、
オーガニックの香水やバームやボデイーローションなどを
プロダクトするサロンということもあり、
女性らしく、手書きのカーネーションのイラストで
優しい印象が持てるロゴデザインを目指しました。

*Earth Mammy、お名刺

■Earth Mammy(アース・マミー)
〒862-0963
熊本県熊本市南区出仲間6-1-57
http://earthmammy.com/