アヒルの空、ショップカード。

西荻窪のお店『カフェとワインの食堂 アヒルの空』さん。
ショップカードが刷り上がりました。

店内がレトロな家具をつくってとてもかわいい雰囲気のカフェ。
西荻窪の隠れ家的なお店です。
オーナーさんが遊んでいるショップカードが良いとの事だったので
店内に置かれているイスのイラストを描き起こし、
それにワインのシミをつけたり、店名をかすれさせたりと色々やらせていただきました。

個人的にもとっても良いショップカードになったと思いましたし、
オーナー様もとても喜んでいただきました。

お店はカフェでありながらしっかりとした料理も食べれますので
お近くにお寄りの際は是非!

■カフェとワインの食堂 アヒルの空
東京都杉並区西荻北4-26-10 TEL 03-3395-8289
OPEN 11:30-24:00 (L.O) / CLOSE 月曜日

TOKYO DESIGNERS WEEK 。

TOKYO DESIGNERS WEEK 2010、
「くらしと環境のデザイン展」へ行ってきました。 

今年もこの時期がやってまいりました。TDW 2010。
今回はTDW参加のアーティストの三宅律子さんから招待チケットをいただき、
外苑で開催中の「くらしと環境のデザイン展」へおじゃまいたしました。
三宅さん名刺デザインにも使用したピンクが効いた展示で今回はステンレスと鏡、
そして点描画のコラボ作品でした。

その他アートコンテンツとして 『JALAPAGOS展』なども開催されており、
企業出展の他、アーティスト&デザイナーの展示、海外から出展と、
様々なデザイン物で溢れた空間でした。
特に目を惹いたのは、やはり今年から拡大された学生作品展示。
野外の寒さにも負けず一生懸命作品について説明してくれる学生さんの姿に、
懐かしさを重ねながらも感心です。

3日まで開催ですので、是非アンテナ張りに出かけてみてはいかがでしょうか。
作品とクリエーターとの距離がぐっと近くなるイベントですので、
きっと素敵な出会いがあるかと思います!

私もタイのジュエリーアーティストさんから
素敵なピアスを購入しました。

■TOKYO DESIGNERS WEEK 2010
http://www.tdwa.com

RISTORANTE CASTELLINA。シール。

麻布の『RISTORANTE CASTELLINA』さん、
ロゴシールも作りました。

西麻布のイタリアン、RISTORANTE CASTELLINAさん。
現在は食べログランキングのイタリアン部門で、ずっと首位をキープしております。
お店はとっても賑わっているようで、私も嬉しい限りです。
オリジナルロゴのシールも刷り上がりました。
これから新たにポストカードを制作予定です。

*日経BP社『MOMENTUM』掲載。
*ラベルデザイン。そして、瓶選び。
*年賀状デザイン編。
*ディナー編
*レセプションパーティー編
*看板デザイン編
*ロゴデザイン編

■RISTORANTE CASTELLINA(リストランテ・カステリーナ)
東京都港区西麻布1-5-16 TEL 03-6438-9670
OPEN 18:00-25:00 (L.O) / CLOSE 日曜日 祝日
・コース 5800~
・アラカルト600~(22:00より)
http://www.castellina.jp
BLOG http://ameblo.jp/castellina/

ホリスティックサロン Vril。チラシ。

ホリスティックサロン『Vril』さん。
続きましてチラシのご紹介です。

三つ折りリーフレットの次はA4チラシのご紹介をいたします。
チラシリーフレットのデザインテイストと合わせていますが、
リーフレットよりも情報量は減らしながらも、
その分目立たせたいところは文字を大きくして目立たせるようにしております。

初めに直接お会いして、その後お電話でのやり取りでしたが、
やはり人を癒す仕事についている方なので、とてもご丁寧な対応をしていただきました。
お近くにお寄りの方は是非一度!

■ホリスティックケアサロン Vril(ヴリル)
〒182-0021 東京都調布市調布ヶ丘2-14-7 ベルデドス4002号室
京王線調布駅徒歩10分・布田駅徒歩5分
TEL 042-444-4451 OPEN 10:00-20:00(完全予約制・年中無休)
http://salon-vril.p1.bindsite.jp

ホリスティックサロン Vril。リーフレット。

ホリスティックサロン『Vril』さん。
三つ折りリーフレットが出来上がりました。

三つ折りリーフレットA4チラシのご依頼をいただきました。
今回は三つ折りリーフレットをご紹介します。
リーフレットはA4変形サイズで少し小さめでかわいい感じに。
整体やアロマテラピー、箱庭療法など総合的なサロンなので
しっかりとした技術を持っている事をアピールするために
それぞれの療法をきちんと説明しました。
紙も落ち着いた感じにしたかったため、上質紙にしました。

■ホリスティックケアサロン Vril(ヴリル)
〒182-0021 東京都調布市調布ヶ丘2-14-7 ベルデドス4002号室
京王線調布駅徒歩10分・布田駅徒歩5分
TEL 042-444-4451 OPEN 10:00-20:00(完全予約制・年中無休)
http://salon-vril.p1.bindsite.jp

和だいにんぐ 香久家さん。ミニチラシ。

町屋の和ダイニング『香久家』さん。
オープンミニチラシのご紹介。

10月16日にめでたくグランドオープンされた『香久家』さん。
ミニチラシのご紹介です。
和紙っぽさを出した素材画像と上質紙のトーンがぴったりで仕上がりました。
サイズは配りやすい大きさ且つ少し個性的に、、ということで、正方形に。
コンパクトサイズなので、手配りやポスティング、店頭ツールとして使用できます。

現在はオープニングキャンペーン中です。
ランチも明日より始まります!!

■和だいにんぐ 香久家
〒116-0001 東京都荒川区町屋3-19-3
TEL & FAX 03-3894-7830
火~金:LUNCH 11:30~14:30 /DINNER 17:00~24:00
土曜日:LUNCH 11:30~14:00 /DINNER 16:00~24:00
日・祝:DINNER 16:00~23:00<L.O.は閉店の30分前>
*月曜定休(祝日にあたる場合は翌火曜定休)

samurai express。リーフレット。

マドリッドの『RESTAURANTE JAPONES SAMURAI』さん2号店。
『samurai express』さんの三つ折りリーフレットです。

スペイン二号店さんです。
テイクアウト専門のお店なので、
全メニューラインナップとお値段が載ってます。
お持ち帰りいただけるミニメニューのようなツールです。

わかりやすく、おいしそうに、そしてシンプルにカッコ良くがコンセプトです。

リーフレットメニューの他に、ショップカードとテイクアウト用シールが出来上がりましたので、
そちらも次回ご紹介いたします。

■RESTAURANTE JAPONES SAMURAI(侍)
Ad : Cuesta de santo domingo, 24, 28013, Madrid Spain
Tel : 91-559-3065
URL : www.restaurantsamurai.com
地球の歩き方 : http://www.arukikata.co.jp/city/MAD/gourmet_5.html

香久家さん、10月16日オープン

町屋の和ダイニング『香久家』さん。
2010.10.16. PM17時よりグランドオープン。

ロゴのご紹介をしました『香久家』さん。
ついにオープン日も決まり、オープン告知ミニチラシも刷り上がりました!
今回は定型外サイズの正方形のチラシです。
少し和風の風合いが出るようにと、上質紙に印刷しトーンを落ち着かせてます。
オープン後は期間限定でサービスも行ってますので、
是非、ご近所の方は足を運んでみてください!

厳選された美味しいお野菜と直送のお魚など、
きっと心あたたまるお料に出会えると思います。

■和だいにんぐ 香久家
〒116-0001 東京都荒川区町屋3-19-3
TEL & FAX 03-3894-7830
火~金:LUNCH 11:30~14:30 /DINNER 17:00~24:00
土曜日:LUNCH 11:30~14:00 /DINNER 16:00~24:00
日・祝:DINNER 16:00~23:00<L.O.は閉店の30分前>
*月曜定休(祝日にあたる場合は翌火曜定休)

和だいにんぐ 香久家さん。ロゴです。

町屋の和ダイニング『香久家』さん。
グランドオープンもうすぐです。

荒川区の町家にグランドオープン予定の『香久家』さん。
ロゴは友人に書いてもらったという筆文字と篆刻が付いてます。
さらにサブのタグネームということで『和ダイニング』の文字を新しく書き起こし、
差し色でモスグリーンを足しました。
『香久家』をすんなりと読んでいただければと思い、
「kaguya」とアルファベットもレイアウト。

オープンツールは、ショップカード、スタッフさんのお名刺、
オープン告知ミニチラシです。

現在は、ご夫婦で仲良く、そして忙しくオープン準備の忙しい日々です。

■和だいにんぐ 香久家
〒116-0001 東京都荒川区町屋3-19-3
TEL & FAX 03-3894-7830
火~金:LUNCH 11:30~14:30 /DINNER 17:00~24:00
土曜日:LUNCH 11:30~14:00 /DINNER 16:00~24:00
日・祝:DINNER 16:00~23:00<L.O.は閉店の30分前>
*月曜定休(祝日にあたる場合は翌火曜定休)

さかぶくろ、ショップカード、お名刺。

京都の居酒屋『さかぶくろ』さん。
ショップカードお名刺のご紹介です。

その名の通り『さかぶくろ』(お酒を作る時に使う袋)を使った内装のお店。
にぎやかな感じとお店の内装にあったデザインにしたかったため
イラストを描き、温もりや手作り感が感じられる少し渋いデザイン。

名刺はデザインが気に入って下さり、2つのデザインで作成しました。
上は落ち着いた感じのビジネス用で、下は遊びが効いたお店用名刺。
名刺を渡した時に『この袋なんですか?』といった話になって、
覚えて下さると嬉しいです。

9月10日オープンのお店です。
新規オープンのお店はこちらもお客さんがたくさん来て下さるか、
緊張感がありますが、お店の方も好調とお聞きして一安心。

■さかぶくろ
京都府京都市中京区壬生仙念町10-5 B1F
TEL 075-354-6676
LUNCH 11:30~14:00 / DINNER 17:00~24:00