フルーツパーラー、クリスマスメニュー。

フルーツパーラー、クリスマス限定差込メニュー
「Xmas スペシャルプレート」の撮影。

神田の老舗、MONSOフルーツパーラーさんの、
クリスマス限定プレートのデザイン案が決定致しました!

まず、デザートのご紹介させていただきます。
・イチゴとチョコムース フルーツ添え \1470-
神田本店と新丸ビル店にて今週末18日よりスタート予定です。

イチゴのサンタやクリスマスオブジェクトの飾りが印象的な、
結構大きめのプレートです。ボリュームあります。

その他にも、軽食プレートも。
・クロワッサンのチキンディアブルサンド \1365-
こちらも限定で出されるサンドイッチです。
定番のアボカドサンドもお薦めですが、
クリスマス仕様のプレートだと、気分も盛り上がります。

差込メニューは、マットラミネート加工をしているので、
ラミネート特有の少しカジュアルなテカテカ感も無く、
とっても落ち着いた感じになってます。

【MANSO FRUIT PARLOR】
■神田本店
東京都千代田区神田須田町1-16
Open:9:00~18:30(1F) / 11:00~20:00(M2F) / 11:30~20:00(2F)
Tel:03-3254-3711

■銀座松坂屋店
東京都中央区銀座6-10-1 B1F
Open:11:30~20:00
Tel:03-3274-9545

■新丸の内ビル店
東京都千代田区丸の内1-5-1 B1F
Open:11:00~21:00
Tel:03-3211-2110

リネンの店 mint。オリジナルスタンプ&シール。

「リネンの店 mint」さん。
オリジナルスタンプシール

「リネンの店 mint」さんのつづきです。
最近は便利アイテムの、オリジナルスタンプシールを作られる方がとても増えました。
ちょっとしたツールもオリジナルツールを使用するときれいにまとまります。

 

ミントさんのブログにもご紹介していただきました!
ありがとうございます!

こちらは店内の様子です。

■リネンの店 mint
兵庫県西脇市下戸田309-10
OPEN :木曜10:00~16:00 / 第4土曜日10:00~14:00
http://blog.goo.ne.jp/kataokamarin

*ショップカード

リネンの店 mint。 ショップカード。

「リネンの店 mint」さん。
ショップカード編(オリジナルシールスタンプは次回に)

本日は、兵庫県の「リネンの店 mint」さんのショップカードです。
以前ブログにも登場しました「FARMER’S CAFE+GARDEN」のオーナーさんの
ご紹介で、デザインのご依頼が来ました。
いつもこういったご紹介でお仕事いただけること、とても嬉しく思います。

mintさんは、ご自宅をリネンショップとして解放されているスタイルのお店です。
ブログにて新入荷商品が随時UPされてるので、
そちらからお店の雰囲気などを充分に感じ取ることができます。
オシャレでかわいいエプロンやクロス、食器にお弁当箱。
見ていてとっても楽しくなるような商品ばかりです。

店のイメージに合うような色合いで、全体のトーンを合わせてあります。
紙も、オプションで風合いのある画用紙風へランクアップ。
この紙は、色の発色がとても落ち着いた感じに仕上がるので、
mintさんの雰囲気にぴったりだと思ってます。

裏面のオリジナルの地図は、
やわらかくて、心地良いような、そんな線を描き起こしてます。
お車で来られる方が多いと思うので、
目印を色々入れ込めても、分かりにくならないようなデザインです。

mintさんの店内です。
女性が大好きなリネン小物がいっぱいです。

ショップカードの他に、オリジナルシールスタンプのご依頼を頂きましたので、
次回もご紹介させていただきます。

■リネンの店 mint
兵庫県西脇市下戸田309-10
OPEN :木曜10:00~16:00 / 第4土曜日10:00~14:00
http://blog.goo.ne.jp/kataokamarin

bilson rollers。クリスマスチラシ。

パティスリー『bilson rollers』さん。
クリスマスケーキご予約受付チラシ

このところのお仕事内容は、
クリスマス関係か、年賀関係に集中しております。
そして、続々とアイテムが刷り上がってきております。

本日は、豊島区目白のパティスリー『bilson rollers』さん。
クリスマスのケーキ予約用のチラシをご紹介します。
今年の10月にグランドオープンしまして、
その際ショップカードスタンプカードお名刺など担当させていただいてます。

ロールケーキを中心としたお店ですが、
やはりクリスマスは限定のケーキを出されるそうです。

お店のロゴは、とってもキレイなティファニーブルーで、
ショップカードは特色指定で印刷で仕上げております。
今回はクリスマス仕様ということで、
ロゴは店内の壁と同色のフレンチピンクを使用して
ベースは黒で、ケーキを引立たせたシンプルデザインです。
大きさはA4変型サイズ、少しスマート見えるように細型。

ご予約受中の限定ケーキは4種。
・サークル ドゥ ショコラ(直径12cm ¥3360)
・クラシック ショコラ(直径15cm¥2625)
・ノエル 2009(長さ16cm¥3885)
・バンド フリ ルージュ(長さ約16cm ¥2100)

受付は12月20日までです。
きっと、パティシエさんの心の籠った愛情ケーキに出逢えると思います。
(注:販売予定数達し次第、受付終了だそうです)

■bilson rollers(ビルソン ローラーズ)
東京都豊島区南長崎2-1-2 1F
open11:00~19:00 / close:水曜日
tel:03-3565-6336

設立記念日。

Anniversary Party

昨日は設立記念日でした。
お祝いと、一年間おつかれさまの気持ちを籠めて、
ささやかながら、パーティーをしました。

今日までこうして来れましたこと、本当に皆さまのお陰です。
そして今もこのようにブログを訪問していただき、ありがとうございます。
この一年、走って走って、ここまで来ましたが、
本当にあっという間で充実そのものでした。
このWebサイトを立ち上げたことで、思いがけない遠方の方々、
沢山の方々と「デザイン」を通じて交流することができ、
心から感謝しております。

あと今年も少しですが、
まだまだ沢山のお仕事、一緒にさせていただく予定です。

来年もまたこのような交流が更に深くなり、
新しい出会いに期待しつつ、デザインに努めていきたいと思ってます。

これからもよろしくお願いいたします。

KEEN creative hair。2009クリスマスカード。

自由が丘の理容室 『KEEN creative hair』さん。
2009年のクリスマスDMポストカード

『KENN』さんのクリスマスDMを作成いたしました。
「年末年始営業日」と成人式のご案内も兼ねたDMです。

*リーフレットデザイン

【KEEN creative hair】
■自由が丘店
東京都世田谷区奥沢6-31-19 マスモトビル1F
open:火~土10:00~20:00 / 日・祝9:00~19:00 close:月曜日(祝日は営業)
ご予約:03-5758-7789

■溝の口店
神奈川県川崎市高津区溝ノ口1-18-6 溝ノ口第7三信ビル1F
open:火~土10:00~20:00 / 日・祝9:00~19:00 close:月曜日・第1、3火曜日(祝日は営業)
ご予約:044-850-5066
URL:http://www.keen914.com/

スパゲティ 麦小家。ショップカード。

外苑前のスパゲティ屋「麦小家」さん。ショップカード編。

ロゴデザインに続きまして、
ショップカードのご紹介です。
マットな質感と、触った時のしっとり感が特徴的な、
マットPP加工の用紙を使用してます。

■スパゲティ 麦小家
〒107-0062 東京都港区南青山2-11-14 青山コシビルB1
TEL 03-3403-1135
OPEN 11:00~22:00 / CLOSE Sunday
地下鉄銀座線外苑前駅 徒歩3分
地下鉄銀座線青山一丁目駅 徒歩3分
http://r.gnavi.co.jp/e259800/

スパゲティ 麦小家。ロゴデザイン。

外苑前のスパゲティ屋「麦小家」さん。
ロゴデザインショップカードメニュー一式。

外苑前の青山通り沿いにあります
スパゲッティ専門店「スパゲティ 麦小家(むぎごや)」さんより、
ロゴをはじめとした、ショップカード名刺メニュー一式のご依頼です。

カジュアルにスパゲッティを楽しむお店なので、
その雰囲気が出るように、おいしそうな筆文字を描き起こしました。
ランチフル回転のお店ですので、
元気の出るカラーで、親しみの持てるロゴを目指してます。
オーナーさまがワンちゃんを飼っていることもあり、
スパゲッティをぐるぐるしているワンちゃんのイラストも描き入れました。

もちもちの生パスタや和風パスタ。
ランチは毎日行列です。
ショップカードも印刷からあがってきましたので、
次回ご紹介します。

■スパゲティ 麦小家
〒107-0062 東京都港区南青山2-11-14 青山コシビルB1
TEL 03-3403-1135
OPEN 11:00~22:00 / CLOSE Sunday
地下鉄銀座線外苑前駅 徒歩3分
地下鉄銀座線青山一丁目駅 徒歩3分
http://r.gnavi.co.jp/e259800/

オススメ本07、PKGデザイン編。

オススメ本 No.7。PKGデザインのサンプル本のご紹介。
『@Supermarket package designs』
『ノベルティグラフィックス』 

六本木のTSUTAYAがすきです。
スターバックスコーヒーの香りと、
沢山のデザイン書や洋書に、所々に置いてあるイス。
キッズスペースもあって、
そこの一角から絵本コーナーがはじまり、
デザイン書、画集、写真集、洋書、デザイン雑誌・・・
という順番で必ず見て行きます。
そして、数時間はまったり。24H営業なので要注意です。

本日はそんなTSUTAYAさんで最近購入の二冊です。
主にパッケージデザイン。

『ノベルティグラフィックス』は、既に購入を考えてた本。
メール配信のピエブックスの新刊お知らせで見かけた時から、
ずっと気になってました。
最近のノベルティデザインって、何でもアリですね。
あまりにコストをかけている作品に圧倒されてしまいますが、
コストをかけずにアイディア勝負で直球のモノを見ると、
とてもお勉強になります。

『@Supermarket package designs』は、
パラパラめくって、即買い決定。
海外のスーパーマーケットの中を冒険している気分になります。
何気ない日常雑貨のオシャレさって大事だと思うんです。
日常の中に溶け込んでいる洗練されたデザインに出会えます。

■『@Supermarket package designs』
パイ インターナショナル
スーパーマーケットデザイン―食品・飲料・日用品のパッケージ

■『ノベルティグラフィックス』
PIE BOOKS
ノベルティグラフィックス

ワインバー PETIT Konishi、DM。

ワインバー PETIT Konishiさま、DMポストカード

以前撮影のお仕事でブログに登場の、「Standing BAR PETIT Konishi」さん。
DMが刷り上がっておりますので、ご紹介。

おいしいワインとフレンチビストロ料理のイメージを前面に。
立ち飲み屋さんとは思えない素敵なお料理に、
きっと皆さまは驚かれるでしょう。

裏面には、アットホームな雰囲気のお店の内装お写真と、
メニューのラインナップを少し。
サラっと価格帯を載せる事により、
「こんなお料理が、こんなリーズナブルに??」
っと、思っていただけたら、、と思ってます。

メニュー一例です。
・ドライトマト \300
・オリーブのマリネ \500
・パテ ド カンパーニュ\500
・チーズの盛り合わせ(3種)\1080~
・手打ちパスタ\600~
・ピッツア\1000~
・お肉料理\980~
・お魚料理\980~
・グラスワイン(常時10種類以上)\500~
・お持ち込み料(1F ワインショップより)店頭価格+\900

とても魅力的な価格設定に驚きです。
中野坂上駅徒歩1分。
お近くへ寄られた際は是非!

*撮影ブログ

■Standing BAR PETIT Konishi
〒164-0011 東京都中野区中央2-2-9 第3戸谷ビル1階
(ショップ「藤小西」併設)
TEL:03-3365-2244 / FAX:03-3365-2225
OPEN:17:00 to 23:30(L.O.23:00) / CLOSE:日曜日
http://www.fujikonishi.co.jp/petit/index.html
http://www.fujikonishi.co.jp/
BLOG http://fujikonishi.seesaa.net/