パンフレットメイン画像

Pamphlet

パンフレット・会社案内

カタログ・会社案内・採用案内など
オシャレなパンフレットを作成します!

商品の魅力を最大限に引き出し、直接購買に繋がるカタログやパンフレット、
会社の想いや事業内容などを最大限に伝える会社案内や採用案内は
きっとお客様の心をキャッチします。
じっくりとターゲットやコンセプト、用途やデザインのご要望をお聞きして、
読んでいる人が分かりやすく内容が理解できて、
もっと商品や会社のことが知りたくなるような、オシャレなカタログやパンフレットを作成します。
ぜひ私たちに想いを教えてください!

  • パンフレットデザインサンプル1
  • パンフレットデザインサンプル2
  • パンフレットデザインサンプル3
  • パンフレットデザインサンプル4
  • パンフレットデザインサンプル5

パンフレット・会社案内

¥81,600(税込)~

仕上りサイズがA5、A4サイズのパンフレット。
ページ数は4、6、8、12ページからお選びいただけます。4、6ページは折り加工、8、12ページは中綴じホチキス留め製本の納品になります。
用紙は、写真が映える光沢のある用紙をご用意。
商品カタログや会社案内、採用案内、レシピブック、診療案内などにオススメ!
記載外サイズやページ数、特殊紙での作成も可能です。(別途料金)
もっと小さいサイズをご希望の方はこちらもご覧ください。
またパンフレットに使う写真を撮影することも可能です。撮影はこちらをご覧ください。

パンフレット・会社案内の
デザイン実績を見る

ブログのパンフレット・会社案内の
実績を見る

ショップツールデザインの特徴

POINT 1

分かりやすい料金

デザイン費+印刷費+修正費全て込み!
消費税も含まれています。

POINT 2

完全オーダメイド
デザイン

テンプレートではないので
お客様の用途に合わせた
高品質でオリジナルのデザインが可能!

POINT 3

パンフレットに合わせた撮影も可能

会社案内やパンフレットなどに
使用する写真をデザインに合わせて
撮影することが可能です。

パンフレット・会社案内価格
(デザイン+印刷+加工セット)

 

6ページ
(両面カラー)
カラー / カラー

8ページ
(両面カラー)
カラー / カラー

12ページ
(両面カラー)
カラー / カラー

300枚 ¥130,400 ¥175,900 ¥255,700
500枚 ¥132,300 ¥178,900 ¥260,100
1000枚 ¥138,500 ¥189,400 ¥269,700
3000枚 ¥155,500 ¥209,200 ¥305,000
5000枚 ¥169,600 ¥229,600 ¥327,300

※価格表の金額は、消費税を含んでいます。※上記以外の枚数、用紙も可能です。料金についてはお問い合せ下さい。
※別途お見積になりますが、印刷なし『デザインのみ』も承っております。その場合デザインデータ譲渡料+版下製作料を含めた金額になり、ai形式でのお渡しになります。

 

6ページ
(両面カラー)
カラー / カラー

8ページ
(両面カラー)
カラー / カラー

12ページ
(両面カラー)
カラー / カラー

300枚 ¥159,700 ¥204,300 ¥298,900
500枚 ¥163,000 ¥205,000 ¥301,700
1000枚 ¥175,600 ¥216,500 ¥314,200
3000枚 ¥201,300 ¥254,500 ¥383,800
5000枚 ¥228,300 ¥275,300 ¥414,100

※価格表の金額は、消費税を含んでいます。※上記以外の枚数、用紙も可能です。料金についてはお問い合せ下さい。
※別途お見積になりますが、印刷なし『デザインのみ』も承っております。その場合デザインデータ譲渡料+版下製作料を含めた金額になり、ai形式でのお渡しになります。

■サイズ

会社案内サイズ

■納期

3週間+印刷期間

※ご入金日からの日数になります。
※修正期間は修正内容や修正回数によって異なります。

■印刷用紙

コート110kg

ご注文の流れ

カタログ・パンフレット注文の流れ

お申し込み

お問い合わせ

Designer’s Voice

パンフレットデザイン思考

デザイナー写真

カタログ、パンフレットなど冊子をデザインする時に
デザイナーが考える事

カタログやパンフレット、会社案内は他の販促物と違い、圧倒的に情報が多いので、それをまとめ、どのように伝えていくかを考えないといけません。そのためには打ち合わせでどのようなテイストのデザインにしていくか、伝えたい事は何かを十分に話し合う必要があると思います。
そしてそこで決めた事を元にカタログのページ構成を考えていくのですが、ここで大事になってくるのが、ページのリズム感、ストーリーです。どんなオシャレでカタログでも、単調なカタログは見ていて飽きてしまうと思います。私は起承転結のストーリーがしっかりしていて、デザイン的にもテキストが多いページ同士の間に大きく写真を入れたりなど、見る人が飽きないように工夫しながら、さらにしっかりと情報を伝えながらオシャレなデザインを作成していくようにしています。

3点以上ご注文で1万円OFF